臼と杵でお餅つき!お湯がたくさん必要な理由はなに??

お湯を沸かすための鍋とコンロつきのセットもございますよ♪
お湯を沸かすための鍋とコンロつきのセットもございますよ♪

 

 

 

こんにちは。上州物産の野村です!!

 

 

昨日の夜、こんなテレビ番組を見ました。

「美人なら1人くらい芸能人の電話番号を知っている?!!」

 

街を歩いている美人に声をかけ、芸能人の番号を知っているかインタビューをする

という内容でした。

 

インタビューされた美人は、やはり芸能人の番号を知っていました(笑)

芸人さんから、アイドル、大物ミュージシャンまで♪

たまにご飯に行ったりします♡なんていう美人もいましたよ~

 

私は思いました。神様は不公平だな・・・と。

 

 

・・・(笑)。さて、気を取り直して!!

本日は、お餅つきの道具をレンタルしていただく方で多くいらっしゃる

意外と知らないお湯を使う作業をご紹介したいと思います\(^o^)/

 

私も弊社で働くまでは、いまいちお餅つきのやり方が分からず

臼と杵さえあればお餅がつけるのだと思い込んでおりました。

「なんでお湯なんか用意しなきゃいけないんだろ~・・・。」と思っておりましたが

意外にも、このお湯は無くてはならない存在なのですよ~♪

 

 

実は!お湯は、臼や杵を温めるために使うのですよ~(^o^)/

 

お餅をつく前に臼と杵をよく温めておきましょう!!

そうしないと、お餅が冷めて硬くなってしまい、うまくお餅つきができなくなってしまいます。

 

特に、石臼は木臼に比べて冷たくなるのが早いのでご注意くださいね。

冬場は特に温度が低いため、しっかり温めておいたほうが良さそうですよ♪

 

また、初心者の方は1回1回お餅をつき終わるごとに

再度熱湯を入れて、石臼をしっかり温め直しましょう!!

 

 

それなので、お湯はたっぷり沸かしておいてくださいね(・ω<)!!

 

お餅つきでは、このようにたくさんのお湯が必要となりますので

弊社のお餅つきレンタルのセットには

お湯をわかすための寸胴鍋と、三重コンロがセットになっている餅つき道具の用意もございますよ。

 

沢山のお湯をわかす道具の用意が難しい場合は

寸胴鍋と三重コンロ付きのセットは、とても役に立ちそうですね(^^)v

 

 

また、もしお湯を常に沸かしておくことが出来ないイベントのときは

ポットやお湯キーパーなどにお湯をためておきましょう。

ポットでしたら、3~5個は用意したほうが良さそうです。

 

弊社では、沢山のお湯がためられる【お湯キーパー】のレンタルもございますよ(^^)v

こちらのお湯キーパーは、9.5リットルものお湯がためられ

保温効果も72度以上で6時間と、バッチリです!!

 

 

私も知らなかったのですが

意外とお餅つきには、いろいろな準備が必要なのですね。

しっかり準備をして、是非楽しいお餅つきイベントを♪

 

 

それでは、皆様お元気で。

また次回まで!!

上州物産笑顔をつなぐレンタル 上州物産

集合写真

餅つき道具レンタル専門店運営 上州物産スタッフ一同