プラスチックの杵と木の杵…どちらが使いやすいですか?【餅つきお問い合わせ】

当社は木の杵です(^^)<br /> お子様用もありますよ!!
当社は木の杵です(^^)
お子様用もありますよ!!

こんにちは。上州物産の小池です(^^)

我が家の長男。4月から小学1年生になります。1年生の準備の買い出しに行ってきました。
買うものが沢山あるある(^_^;)
鉛筆から始まり・・・体育着まで…すべて買って来ましたよ\(^o^)/

子どもは沢山買ってもらえてルンルン♪してましたが…母はこれから名前書きが待ってます(^_^;)頑張っりま~す(*^^)v

さて、年末年始、大人気だったお餅つき。まだまだ大好評です\(^o^)/

卒業式などでもお餅をつく学校があるようで、3月始めまでレンタルの予約が入っていますよ!!卒業式でお餅をついてくれるなんで、素敵な思い出になっちゃいますね(^^)

そんな大活躍な餅つきセット。

プラスチック製の杵木の杵があるんですが・・・。
(※注意※当社でレンタルしているのは木の杵と石の臼です)

「この2種類の違いはなんですか?どちらが使いやすいですか?」とご質問をいただく事があります。

木製の杵プラスチック製の杵とを比較してみましたので参考にしてみてくださいね(^^)

【プラスチック製の杵】

【良い点】
・前もって水につけておく必要がない
(お餅が杵にくっつかないように、木の杵は前日から水につけておく必要があります。)
・掃除が楽
・ヒビ割れしにくい

【悪い点】
・割れてしまい、お餅の中に入ってしまうと分かりづらい。
・プラスチックも古くなるとかけやすくなります。

 【木の杵】

杵中(大人用・男性女性兼用)

【良い点】
・使えば使うほど手に馴染む。
・少しの割れであれば修理が可能。

【悪い点】
・使用した後の掃除が大変(保管は大切に!!)

 

一番、大きな差が出るのは保管方法だと思います(^^)

保管するのは・・・木の方が大変です。ただ、大切に大切に使用する事で長い間、使用することができるようです。実際、私の主人の家にある杵は代々(?)使っているもののようですよ(^^)

レンタルだと使用後すぐに返却となりますので保管方法は気にせずに使用できますね!!
当社での保管・管理はお掃除担当のおじさま達がきちんと行ってくれていますので安心してくださいね。

ちなみに、当社で扱っている臼(うす)は石臼になります。

石臼を使用する場合には、お餅をつき始める前に必ず石臼にお湯をはり、温めておいてくださいね(^^)温め忘れてしまうとお餅が冷めてしまい、お餅が上手につく事ができませんよ~!!

では、また\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

上州物産笑顔をつなぐレンタル 上州物産

集合写真

餅つき道具レンタル専門店運営 上州物産スタッフ一同