電話でのご予約・ご質問・ご相談はこちら

お問い合わせは今すぐ!

電話画像 027-289-6080

受付時間:9時30分~17時

休日:サイトカレンダーをご参照ください

予約フォームはこちらから
わかりやすい餅つきのやり方 保健所から餅つきのイベントをノロウィルスの影響で「中止するように」と指導されてしまった方へ
お客様の声 お客様の声 メディア掲載
わかりやすい餅つきのやり方
「ガス機器設置スペシャリストの店」の
登録店です
お客様の声 お客様の声 イベント用ワンタッチテントレンタル専門店 イベント用ワンタッチテントレンタル専門店 イベント用ワンタッチテントレンタル専門店 小型インバーター発電機レンタル専門店

休業日着でもWEB予約フォームよりレンタルのご予約は可能です。

※以下は、お客様から頂いた写真です。

お客様から頂いた写真です
お客様から頂いた写真です
お客様から頂いた写真です
お客様から頂いた写真です
お客様から頂いた写真です
お客様から頂いた写真です
お客様から頂いた写真です
お客様から頂いた写真です
お客様から頂いた写真です
お客様から頂いた写真です
お客様から頂いた写真です
HOME > 電動餅つき機の使用方法

電動餅つき機の使用方法

安全のために必ずお守りください
使用上のご注意
各部の名称 - 外側
各部の名称 - 内側
操作部のなまえとはたらき
もち米の準備
本体の準備
もち米をむす
もちつき
もちを取り出す
1回使うごとに必ず行うお手入れ
故障かな?と思ったら・・・

安全のために必ずお守りください

  • 本体の丸洗いや、水につけたり、水をかけたりしないでください。
    ショート・感電・故障の原因になります。
  • ぬれた手で電源プラグの抜き差しはしないでください。
    感電の原因になります。
  • 子どもだけで使わせたり、幼児の手の届くところで使わないでください。
    やけど、感電、けがの原因になります。
  • 電源コードを無理に曲げたり、ねじったり、束ねたり、引っ張ったり、重いものをのせたり、加工したり、足にひっかかるような状態にしないでください。
    電源コードが傷み、火災・感電の原因になります。
  • 電源コードはたこ足配線にしないでください。
    発熱による火災の原因になります。
  • 電源コードを持って、電源プラグを抜かないでください。(必ず電源プラグを持つ)
    電源コードに傷が付き、感電やショートの原因になります。
  • むし中、蒸気口の上に手や顔を近づけないでください。蒸し中はふたを開けないでください。
    やけどの原因になることがあります。
  • もちを取り出すときは、ふきんなどでねり容器のとってをつかみ、本体からはずしてください。
    やけどの原因になることがあります。
  • 運転中に移動させないでください。
    落下してけがの原因になることがあります。
  • テーブルの上やぐらついた台の上など不安定な場所ではつかわないでください。
    本体がゆれることがあり、落下してけがの原因になることがあります。
    ※必ず床の上に置いて使ってください。
  • 異常時はただちに電源プラグを抜いてください。
    異常のまま運転を続けると感電・火災の原因になることがあります。
ページトップへ戻る

使用上のご注意

  • ふきんなどをかけないでください。
    蒸気が出なくなり、ふたの変形や変色の原因になります。
  • 1回つく(むす)ごとに必ず水受けの水を捨ててください。
    水受けにたまった水は十分冷めてから捨ててください。むせない原因になります。
  • ねり容器は落としたり、ぶつけたりしないでください。
    ねり容器を変形させると、蒸気がもれてむせなくなります。
  • 本体を置く床の上や、足裏は汚れたままつかわないでください。
    本体が移動することがあります。
    (床などの上や本体の足の裏側が粉などで汚れている場合はきれいにしてください。)
  • 決められた容量以上で使わないでください。
    モーターに負担がかかり故障の原因になります。
  • 蒸気口や廃熱口に異物をいれないでください。
    蒸気が排出されずふたのまわりから蒸気が出たり、ふたの変形や排熱用ファンの故障の原因になります。
  • からだきはしないでください。
    ボイラーに水を入れずに「むす」キーを押さないでください。故障の原因になります。
ページトップへ戻る

各部の名称 - 外側

餅つき機設置場所について各部の名称 - 内側
ページトップへ戻る

各部の名称 - 内側

餅つき機各部の名称 - 内側
餅つき機各部の名称 - 内側
餅つき機各部の名称 - 内側
餅つき機各部の名称 - 内側
餅つき機各部の名称 - 内側
餅つき機各部の名称 - 内側

操作部のなまえとはたらき

もちつき機操作部のなまえとはたらき もちつき機操作部のなまえとはたらき ページトップへ戻る

もち米の準備

もち米の準備ページトップへ戻る

本体の準備

餅つき機本体の準備ページトップへ戻る

もち米をむす

もち米をむすページトップへ戻る

もちつき

もちつきページトップへ戻る

もちを取り出す

もちを取り出す
ページトップへ戻る

1回使うごとに必ず行うお手入れ

1回使うごとに必ず行うお手入れ ページトップへ戻る

故障かな?と思ったら・・・

ご使用中に異常を感じられた時は、次の処置をしていただき、それでもなお異常のある時は事故防止のため、電源プラグをコンセントから抜いて使用を中止してください。

どのキーを押しても反応しない。

電源プラグが抜けていませんか? 電源プラグを差し込む
停電していませんか? 停電が回復するまで待つ
ブレーカはOFFになっていませんか? ブレーカーをONにする

ふたが閉まらない

ねり容器を確実に取付けましたか? ねり容器を「しまる」の方向に回し確実にとりつける。

「つく」のランプが点灯しているのに動かない

つくコースのみを連続して使いませんでしたか? 「むす」→「つく」→「むす」→「つく」でおこなってください。
モーターの安全装置が作動したためです。
切キーを押し、電源プラグを抜いて1時間以上やすませる。

「むす」キーを押してから2~3分後にブザーがなり「むす」ランプが点滅している

ボイラーに水を入れましたか? ボイラーに適量の水を入れる

下部のもち米がよくむせない

ふたパッキンは正しく取り付けてありますか? ふたパッキンは正しく取り付けて、異物などがあれば取り除く。
ねり容器のふちに異物がついていませんか? ねり容器のふちの異物を取り除く
プレートがついていませんか? プレートは取り付けない
ふたを確実にロックしましたか? ふたは確実にロックする
ボイラーに入れた水の量が不足していませんでした
   か?
ボイラーに規定量の水を入れる
蒸気口に異物がつまっていませんか? 異物を取り除く
もち米の水切りを十分に行いましたか? 水切りを15分以上行う
もち米を押し付けて入れてませんでしたか? もち米を押し付けていれないでください。
「むす」の途中ふたを開けませんでしたか? 「むす」の途中はふたを開けないでください。
水受けの水をすてましたか? 1回つく(むす)ごとにすてる。

つぶつぶが多い

うるち米が多く混ざっていませんでしたか? うるち米の混ざっていないもち米を使う。
もち用羽根を確実に取り付けましたか? もち用羽根を確実にとりつける。
もち用羽根を確実に取り付けましたか? もち用羽根を確実にとりつける。
粉用羽根やみそ羽根を使いませんでしたか? もち用羽根を使う。
もち米をねり容器にある目安線より多く入れ
    ませんでしたか?
もち米はねり容器にある目安線より多くいれないでください。

ついたおもちが変色したり臭いがある

洗米は十分にしましたか? 洗米は十分に行う。
ひたし時間や水切り時間が長すぎませんでした
   か?
6~12時間ひたす。夏場は途中で水を取り替える。

ついたおもちがやわらかすぎる

ふたを閉めたままつきませんでしたか? もちをつく時はふたを取る。
手水が多すぎませんでしたか? 手水を入れすぎないでください。
ひたし時間が長すぎませんでしたか? 6~12時間ひたす。
ページトップへ戻る

商品一覧表価格表へ

弊社では、たくさんの商品をレンタルしている総合レンタル店とは違い代表が情熱をかけて研究し開発した、深い専門知識とこだわりを持った商品のみをレンタルしています。

対応スタッフはベテランが多く、日々の業務で商品知識を実地で身につけています。 ご不明な点などはどうぞいつでもお問合せください。

餅つき道具レンタル専門店スタッフ一同

15時までのご注文で、在庫があれば即日出荷可能です。

レンタル日まで一週間きっている場合は最初にお電話にて、ご連絡ください。

予約は先着順です。大好評にて予約殺到中。

毎年キャンセル待ちになってしまって、

大変残念な思いをしてしまう
お客様が必ずいらっしゃいます。

ご予約は5ヶ月前から出来ますのでお早めに!

お電話の前に必ずこちらをクリックしてください。

ご予約・お見積依頼・お問合せはお電話でも承ります

↓こちらを押すとお電話できます↓

電話画像027-289-6080

電話画像027-289-6080

電話応対スタッフ

受付時間:9時30分~17時
休日:日祝・季節により金土休有・夏期/冬期休暇有