初めての餅つき、一人分の餅米はどれ位必要?

一人分のもち米目安は?
一人分のもち米目安は?

こんにちは  上州物産の木村です(^^)
11月も半ばになると、やっぱり夜は寒いですね。

昨夜、外で音がしたのでベランダに出てみたのですが(多分猫?)
寒いーーー(>_<)
でも星がキレイだったので、愛犬と二人でしばし星を眺めていました。
『星がキラキラして綺麗だね~』と話しかけて見ましたが、
犬に星は見えているのでしょうか・・・? 愛犬は寒くてブルっとしていました 笑

さて本日は、初めての餅つきを計画中のお客様からの質問をご紹介します。

Q:
初めての餅つき、一人分の餅米はどれ位必要?

答:
初めてのお餅つきの場合、何をどれ位用意したらよいか全く分かりませんよね。
私も子供の頃は両親が自宅で餅つきをしていたものの、大人になってからは全く
やったことがなかったので餅つきを毎年やっているスタッフさんに教えてもらいました。

餅米の量は、召し上がる人によって個人差がありますが目安としては一人1合位で
餅つきを行うことが多いそうです♪
20人なら2升(20合)となりますね。

弊社の石臼は3升までは餅つきが可能ですが、初心者は2升でやることを
おすすめします。
3升ですと、蒸しあがった餅米を石臼に移してから潰す作業に時間がかかってしまう
可能性がございますので、時間との戦いで初心者には難しいようです(^_^;)

ちなみに、1合の餅米で作れる餅は丸餅で2~3個位です♪
出来上がった餅を食べやすい大きさに分けるのも手作業で、熱いお餅と時間との
戦いです!
便利な『もち丸め器』もありますので、試してみても良いかと思います。

熱いお餅を切り分けるのは意外と大変・・・。餅丸め器なら子供でも楽しめます♪
熱いお餅を切り分けるのは意外と大変・・・。餅丸め器なら子供でも楽しめます♪

切り餅にするなら、餅板とのし棒セットが必需品。

切り餅を作るには、餅板とのし棒が必要です
切り餅を作るには、餅板とのし棒が必要です

餅とり粉も忘れずに用意してくださいね!
(餅とり粉が無いときは、上新粉・片栗粉・コーンスターチでもOK 笑)

【初心者でも出来る餅つきのやり方】

そろそろ餅つきの計画を立てる人も多いですよね。
私も餅つきしたいな~(^^♪
それでは、また次回まで。

上州物産笑顔をつなぐレンタル 上州物産

集合写真

餅つき道具レンタル専門店運営 上州物産スタッフ一同