もち米が飛び散ってしまい、うまくお餅がつけない!!!

 

「こねる」作業は大変ですが重要ですよ~!!!
「こねる」作業は大変ですが重要ですよ~!!!

 

こんにちは。上州物産の野村です!!

 

お正月に祖母からもらって来て、たっぷり冷凍していたお餅が

ついに先日食べ終わってしまいました(;_;)

 

また、ついてもらわないと!!!・・・私のお腹が「寂しい!!」と言っておりますので。

 

今はスーパーなどでも販売していますが、やっぱり祖母がついたお餅が1番美味しい♡

弊社でついたお餅もとても美味しかったですが

どうしてついたお餅はあんなに美味しいのでしょうね~(*^_^*)

 

・・あっ!本日も食べ物の話になってしまいました

私の頭の中は食べ物のことしかないようです(^_^;)

脳みそにまで脂肪がついていたらどうしよう!!!(笑)

 

 

 

さて!本日は

お餅をつく時にもち米が飛び散ってしまい、うまくお餅がつけない~(;_;)!!!

と言う方へもち米が飛び散らないためにはどうしたらいいのか、お話をさせて頂きます\(^o^)/

 

 

まず、お餅をつく前に「こねる!!」と言う作業をするかと思いますが

こねる時にこねが足りず米粒が残っていると

お餅をついた時にもち米が飛び出してしまうことがあるのです。

 

それなので、餅つきの中でもこねる作業は、とても重要な作業になります。

しっかりこねてくださいね~!!

 

 

しっかりこねるポイントは♪

 

まず、杵を両手でしっかり持ちます!!

右利きの場合は、右手は柄の先側、左手は柄の末端を握るとやりやすいそうですよ!!

手が滑るようなら水で少し湿らせてしっかりと握ってくださいね(^^ゞ

 

腰を入れ、体重をかけて臼の周りを回りながらしっかりともち米を潰します!!

かなり力のいる作業ですので大変ですが、大切な作業になります。

もち米の形が全部崩れるまで、体重をかけてしっかり潰してこねてくださいね!!

 

よく、「こね5割、つき5割」と言いますが

上手い人ほど良くこねるそうで、こね8割、つき少々、というやり方で

餅つきをしている方もいらっしゃるようですよ(^^♪

 

 

このように、「こねる!!」作業をしっかりしておけば

お餅をつく際に、もち米が飛び散る心配もないですね!!

 

とても大変な作業ですが、ここで餅が粘りを出しますのでしっかりこねておくと

次の「つく」作業もかなり楽になりますので、ファイトです(・∀・)!!

 

 

弊社の餅つきレンタルのホームページに

【餅つきのやり方】をご紹介をさせていただいております。

動画もございますので、参考にしてみてくださいね(^^)v

 

 

では、皆様お元気で。また次回まで!!

上州物産笑顔をつなぐレンタル 上州物産

集合写真

餅つき道具レンタル専門店運営 上州物産スタッフ一同